私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は今朝、学年集会がありました。
班活動の大切さ、リーダーの役割について堀田先生から話がありました。
昨日は班編成でしたが、この班を一番小さなまとまりとしていかに学年をよくしていくか、リーダーを中心に学年全体がまとまっていき、学年目標の素直な心、思いやりの心、強い心を持った生徒になってほしいということでした。
班活動は互いの力を合わせることで相乗効果が生まれ、自分の力以上に力を発揮できます。
集団生活はお互いがお互いを尊重することで成り立っています。集団で過ごすことの意味をしっかり一人一人が考えて行動しましょう。
明日も体育館の二階で学年集会があります。
学校生活に少し慣れてきたからか、ギリギリに来る人も少し見られたのが残念です。
校長先生のお話でもあった「初心忘るべからず」です。
明日の集会では、時間に余裕を持って集合し、顔をしっかり上げて話を聞きましょう。


1年生部活動体験

バスケットボール部の活動の様子です。
みんな楽しそうにプレイしています。

サッカー部の活動の様子です。
先輩の後についてアップをしています。

美術部の活動の様子です。
男子も女子も仲良く絵を描いています。
先輩が丁寧に教えてくれるので初心者でもしっかり描くことが出来ているみたいです。
画像1 画像1

1年生 学級旗のデザイン決め&班編成

1年生は今日の6時間目に学級旗のデザインを決めました。この学級旗はデザインの考案者が中心となって、家庭訪問期間中に作成されます。カッコイイデザインを全員で決めたので、一人一人が協力して色ぬりを頑張りましょう。仕上がりが楽しみですね。
また、班編成では副班長を選出しました。
班長を支える重要なポジションです。
これからのクラスをよくしていくために、みんな真剣に選んでいたようでした。


画像1 画像1

第1回土曜授業について

画像1 画像1
本日、4月20日に実施いたします「第1回土曜授業のお知らせ」を配布しております。

学校での学習活動の様子をご覧いただき、お子さまの成長や家庭学習の参考にしていただければと存じます。また、3年生の保護者の皆様を対象に、修学旅行保護者説明会を予定しておりますので、あわせてお願いいたします。

詳細は下記のリンクからもご覧いただけます。

⇒ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j72263...

3年生修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
6限目に、3年生の修学旅行説明会がありました。

目的や行程など、現地の写真を見ながら確認しました。

修学旅行を成功させるために、一人ひとりが責任ある行動をとりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30