4年生は、都道府県のしょうかいです。
自分が調べた都道府県について、しょうかいしました。みんな堂々と発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、国語じてんのつかい方の学習です。
3年生は、国語じてんのつかい方の学習でした。分厚い国語じてんに四苦八苦しながらも頑張って取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は道徳の学習です。
今年度初めての学習参観。2年生は道徳の学習です。
「正直な心『金のおの』」という題材でしたが、各学級の担任がいろいろ工夫して子どもたちの興味関心を高め、ねらいに迫っていきました。 写真の順は1組、2組です。 子どもたちは真剣に取り組み、物語に引き込まれていました。 (校長) ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は給食参観です。
4月19日 今年初めての学習参観・懇談会です。1年生は給食参観で給食の配膳から食べているところ、片付けまで見ていただきました。
私も覗きにいくと、とっても行儀よく食べていました。食べ残しも少なく、おいしそうに食べている様子が伺え、たのもしく感じました。甘なつかんも思ったより上手に皮をむいていてびっくりしました。後で先生に聞くと事前に食べ方の指導があったようです。 よく聞き、よく学ぶ豊里っ子になってきています。 (校 長) ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は今年度最初の「学習参観・懇談会」です![]() ![]() 学習参観の後、懇談会を予定していますので、ぜひご来校いただき、子ども達の頑張りを応援してあげてください。どうぞよろしくお願いします。 【1年生】 ○給食参観 12時25分〜13時10分 ○懇談会 13時20分〜13時50分 (懇談会の間はお子さんを多目的室にてお預かりいたします) 【2〜6年生】 ○学習参観 13時45分〜14時30分 ○懇談会 14時40分〜15時20分 ●懇談会終了後、15時40分より講堂でPTA総会があります。ご参加下さい。 (教務) ![]() ![]() |