4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

外国語活動 4年 (4月18日)

今日から、外国語活動が始まりました。
今年も門脇先生にお願いしました。
プリントファイルをもらって、子どもたちは楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査 6年 (4月18日)

本日は、全国一斉に学力学習状況調査をしました。
今年度は、国語と算数です。
子どもたちは、課題に対して、しっかり落ち着いて問題に挑んでいました。
テスト中には、話声もなく取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査 1年 (4月18日)

1年生か視力検査を行いました。
ランドルフ環のあいているほうを指でしっかり表していました。
話もしっかり聞いて、できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6年 (4月17日)

理科の学習をしています。
今日は、しっかり予想を考えています。
次は実験です。
しっかり協力して頑張ってくれることと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 4年 (4月17日)

ピアノ伴奏に合わせて「いいことありそう」の歌を歌いました。
音の高さに気をつけて明るい声で歌っていました。
符点8分音符や16分音符の学習もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 視力検査5年
地区別児童会編成(3限)
4/23 視力検査4・6年
クラブ活動編成(6限)
学校協議会
4/24 耳鼻科検診1・2年
4/25 内科検診1・2年
4/26 縦割り班編成