3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

図画工作から美術へ!1年美術

 1年生の美術の授業です。小学校では図画工作でしたが、中学校では美術と技術に分かれます。美術の目標は、美しいもの おもしろいもの 新しいものを作る ということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩「朝のリレー」!1年国語

 1年生の国語では、谷川俊太郎の詩の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット使えるようになろう!技術・家庭科

 技術・家庭科の授業では、タブレットの使い方や片付け方を練習しています。タブレットは最新型になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生物の成長と増え方!3年理科

 3年生の理科の授業です。生物についての学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年集会は毎週金曜日!

 今日は金曜日なので、3年生の学年集会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/22 45分×6限、3年家庭訪問(4限まで)
4/23 45分×4限、家庭訪問、火56月56
4/24 45分×4限、家庭訪問、第1回学校協議会
4/25 45分×4限、家庭訪問、アルトリコーダー販売
4/26 45分×4限、家庭訪問、部活動編成(4限)

学校からお知らせ

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算