カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
タンポポ調査・西日本2020に参加しています2
タンポポ調査・西日本2020に参加しています
4月22日の給食です
3年生英語 楽しい授業の一コマです
一泊移住にむけて
認証式
全校集会 「出会い」
校区4校PTA女子バレーボール大会結果
校区4校PTA女子バレーボール大会
校区4校PTA女子バレーボール大会
主体的・対話的で深い学び特集
3年生修学旅行説明会
一泊移住説明会
平成30年度PTA決算総会及び平成31年度新役員紹介
土曜授業・保護者参観特集(3年生)
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
タンポポ調査・西日本2020に参加しています2
用紙に記録してタンポポの種類を同定(その特徴から分類)していきます。今週一週間かけて資料を作成していきます。
タンポポ調査・西日本2020に参加しています
住之江公園にはたくさんのタンポポが咲いています。どのような種類があるのでしょう。分布を調べて、集めた資料をネイチャー大阪へ送付します。
戦後カンサイタンポポが多く分布していたところに、外来種のセイヨウタンポポが侵入してきて、次第にセイヨウタンポポが範囲を広げていることが知られています。
4月22日の給食です
鶏肉とジャガイモの煮物、あつあげのしょうゆだれかけ、紅鮭そぼろです。
3年生英語 楽しい授業の一コマです
3年生の英語の授業の一コマです。
全員参加型の授業で、ダンスを交えて楽しく手拍子ノリノリの展開で、みんな楽しそうです。
一泊移住にむけて
班や役割を各クラスで決めています。どのクラスも活発に話し合う声が聞こえてきます。
1 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
26 | 昨日:84
今年度:29530
総数:372162
大阪市のホームページへ
いじめ・体罰等に関する窓口
「体罰暴力行為 の防止及び発生時の対応に関する指針」・「部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」
「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」 大阪市の結果について」
「令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】」
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/22
認証式 家庭訪問 45分×4限 月1234
4/23
家庭訪問 45分×4限 火1234
4/24
家庭訪問 45分×4限 水1234
4/25
家庭訪問 45分×4限 木1234
4/26
家庭訪問 45分×4限 金1234
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
市教育委員会・区役所より
市教育委員会情報誌
進路情報
大阪府立高校・府立支援学校進路情報
大阪市立各高等学校の情報
中学生のみなさんへ(入試情報・学校説明会など)
大阪私立中学校高等学校連合会
配布文書
配布文書一覧
元気アップ通信
放課後・土曜学習会のお知らせ(23年生用)
放課後・土曜学習会のお知らせ(1年生用)
元気アップ通信4月(23年生用)
元気アップ通信4月(1年生用)
ほけんだより
ほけんだより 4月号
特別の教科 道徳
道徳通信「みち」1
特別の教科「道徳」について
携帯サイト