NHK for Schoolで家庭学習 |
児童朝会(安全パトロールあいさつ)今年度も登下校の時間帯に安全パトロールの方が校区をまわり、児童の安全を見守ってくださいます。また、それ以外にも、地域やPTAの方々が交差点などに立ち、安全を見守ってくださいます。 子どもたちが安全に登下校し、楽しく学校生活をおくっていけるよう、教職員一同もがんばってまいります。 生活指導担当の先生からは、登下校だけでなく、学校生活の中でもルールを守り、安全に過ごす大切さについて話がありました。 自分の生命はもちろんのこと、周りの生命も大切にできる一人ひとりであってほしいです。 今年度もたくさんの方々にお世話になりますが、よろしくお願いいたします。 【発信:教務】 英語の学習(6年)今日は、前の時間の復習として“Birthday クイズ”をしたあと、“好きなことや誕生日についての伝え方”について勉強しました。 What sports do you like? I like table tennis. I like judo. ・・・など、子どもたちは元気に発表していました。手を挙げて進んで発表している子もたくさんいて、子どもたちのやる気が伝わってきました。 When is your birthday? My birthday is 〜. 子どもたちは、すごく楽しそうでした。いい雰囲気で学習していたので、様子を見ていたこちら側も、楽しく過ごすことができました。 英語の学習だけでなく、どんな勉強や取り組みに対しても、喜びを見出していける一人ひとりに成長してほしいです。 最高学年としてのこれからの活躍を楽しみにしています。 【発信:教務】 全国学力・学習状況調査(6年)2時間目に国語、3時間目に算数、4時間目に児童質問紙を実施しました。 子どもたちは集中しながら、1つ1つの問題に取り組んでいました。手ごたえを聞いてみると、「けっこう問題が、むずかしかった。」「はやく結果が知りたいです。」「これからの勉強をしっかりがんばります。」などの声がありました。 6年生にとっては、小学校生活最後の1年となります。勉強はもちろんのこと、クラブ活動や委員会活動をはじめ、いろいろなことに挑戦してほしいです。そして、真田山小学校のリーダーとして、みんなを引っ張っていってほしいです。 【発信:教務】 50m走・立ちはばとび(6年)最高学年になった6年生。どれだけ記録がどれだけ伸びているか、すごく楽しみですね。 “50m走”では、ゴール手前で失速してしまう傾向があるので、ゴールより遠くを目指して走り抜けることの大切さを確認し走っていました。 “立ちはばとび”では、腕を大きく振り勢いよくとぶことを確認し、何度も練習をしていました。 5月になったら全学年がスポーツテストを行います。一人ひとりが自己の新記録を目指し、がんばってほしいです。 【発信:教務】 ひっ算の学習(2年)(1)くらい(一の位・十の位)をたてにそろえて書く。 (2)くらいごとに計算する。 ・一のくらいの計算をする。(2+6=8) ・十のくらいの計算をする。(5+1=6) (3)だから、「52+16=68」 になる。 くらいごとに、ていねいに計算していけば、2けたのたし算も計算しやすいことが分かりました。 子どもたちは、「簡単に計算できたよ。」「数字が大きくても計算できるんだね。」「たくさん問題をときたいよ。」など、話をしてくれました。 子どもたちは意欲的に楽しそうに勉強をしています。これからむずかしい問題が出てくるかもしれませんが、チャレンジ精神をもって、がんばってほしいです。 【発信:教務】 |