標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
第1回学校協議会
ハッピータイム(たてわり班活動)2
階段の踊り場に
今日の給食
ハッピータイム(たてわり班活動)1
ビオトープで
明日は学習参観・学級懇談会・PTA総会
クラブ活動スタート
1年 図工
1年 音読
2年 道徳
今朝の全校朝会
今日の給食
水分補給
休み時間
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ビオトープで
春の自然を観察しに来た2年生と4年生が、ビオトープで一緒になりました。同じものを見ていても、気づきやなぜ?といった感じ方は違うのでしょう。
たまたま今日の給食には甘夏みかんが出ていましたよ!こんな風に木になっているんですよ。
明日は学習参観・学級懇談会・PTA総会
明日は今年度最初の学習参観・懇談会です。
6年生の教室は、去年までと違って西校舎の2階になっています。
多数のご参加をお待ちしています。
クラブ活動スタート
今年度のクラブ活動が始まりました。得意なこと、好きなことを自分なりに工夫して創造していって欲しいですね。入りたいという希望がたくさんあったクラブもあります。万が一希望通りのクラブにならなかった人も、やっているうちに楽しさや面白さがきっと生まれてきますよ。頑張ってね!!
1年 図工
パスの使い方の第一歩。小さくぐるぐる塗ったり、線を太くしたり細くしたりして選評を楽しみました。ほんとうにおばけのダンスのようですね!
1年 音読
帰りの会のちょっとした隙間の時間を使って声を出す練習をしていました。「じゅげむ」や早口言葉などなど。難しいけれど繰り返し声に出して読んでいたら、すぐに上手になりますよ!
何でも一生懸命の1年生です!!
2 / 23 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:143
今年度:46429
総数:471850
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/23
視力検査2年 尿検査 縦割り班編成
4/24
学習参観・懇談会 PTA総会 尿検査
4/25
校外学習4年(鶴見焼却工場) 視力検査1年
4/26
校外学習2年(大阪城公園) 聴力検査5年 徴収金口座振替(2〜6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
ほけんだより
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会傍聴について
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト