日本語教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の音読中心に 学年の国語を一緒に学習したり、 漢字の学習をしたりしています。 ずい筆を書こう〜6年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ずい筆とは、体験した出来事を通して自分が感じたことや考えたことをまとめた文章です。 これまでの体験を振り返り、印象に残っている出来事をノートにメモしながら書きました。 こいのぼりに色をぬったよ!
図工の時間にこいのぼりに色をぬりました!
とてもていねいできていました。 折り紙でかざりも作ったよ! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(火)の給食
今日の給食は、ごはん 牛乳 鶏肉のからあげ 中華スープ チンゲンサイともやしの甘酢あえです。
鶏肉のから揚げは、しょうが、にんにく、塩、こしょうで味付けをしてあります。じゃがいもでんぷんをまぶし、油で揚げます。表面がぱっりっとした食感でおいしかったです。 タブレットを使って
社会科で「ごみを減らす方法」についての調べ学習をしました。
「リサイクル」「資源ごみ」など子どもたちはいろいろなキーワードをもとに調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|