標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
子ども読書週間
5年外国語
竹馬
今日の給食と1年給食参観
第1回学校協議会
ハッピータイム(たてわり班活動)2
階段の踊り場に
今日の給食
ハッピータイム(たてわり班活動)1
ビオトープで
明日は学習参観・学級懇談会・PTA総会
クラブ活動スタート
1年 図工
1年 音読
2年 道徳
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年_給食3
「今日の給食、おいしかった!」「全部食べたよ!」など、うれしい報告をしてくれる一年生です!!
明日はどんな献立かな?楽しみにしていてくださいね。
1年_給食2
給食当番が、給食室にパン屋おかず、食器などを取りに行きます。入り口で給食調理員さんに大きな声で「いただきます!」と言ってから中に入って受け取ります。みんながそろうのを待って、教室まで運びます。
1年 給食
初めての給食です。エプロン着方や準備の仕方など一つ一つていねいに確認しながら行いました。12時になると給食室が開きます。それまでは、静かに席について待っています。とても賢い一年生です!
5年 学級活動
係を決めていました。当番的なものから、創造的な活動へと広がってきています。自分たちの工夫でより良い学級を目指して欲しいですね。
ホッと一息、地球儀を使って、この国や都市はどこにある?と見つけあいっこをしました。
3年 学級活動
今年頑張って欲しいことなどの話の後、学級の係を決めたり、給食当番などの順番を確認したりしました。何でも自分でできるので、これからはどうすればより良いクラスになるか、楽しくなるかなどを考え、互いを尊重しながら意見を出し合っていってほしいですね。
19 / 24 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
110 | 昨日:146
今年度:46672
総数:472093
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/24
学習参観・懇談会 PTA総会 尿検査
4/25
校外学習4年(鶴見焼却工場) 視力検査1年
4/26
校外学習2年(大阪城公園) 聴力検査5年 徴収金口座振替(2〜6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
ほけんだより
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより4月号
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト