しんねんど あたらしいもくひょうは きまりましたか?

懇談会、給食参観、授業参観

本日は、懇談会、給食参観、授業参観、
一泊移住説明会、修学旅行説明会、
PTA総会の開催日です。
多くの方に来校いただきありがとうございます。

画像は懇談会、給食参観、授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校長先生よりのお話と9年生からのお願い

今日の児童集会では校長先生より
「交通安全」特に通学時の安全についてお話がありました

道路に急にとびださない
青信号でも周りをかくにんする
駅のホームではふざけない   等のお話がありました。

それに先立ち9年生の代表生徒から1〜6年生に対して
「お願いごと」がありました。
その「お願いごと」とは、、、


(つづきを読む、、、)

4月19日(金)の時程について

明日4月19日(金)の時程はつぎのとおりです。

1年
給食参観  12:30〜13:15
明日への会 13:15〜13:30
懇談会   13:30〜14:15

2年〜6年
参観    13:45〜14:30
懇談会   14:40〜15:25

7年〜9年
参観    13:45〜14:35
7年・9年説明会  14:45〜

各学年  PTA総会  15:45〜(視聴覚室)
画像1 画像1

4年生 帰校しました。

4年生が無事帰校しました。
天気にも恵まれ笑顔で帰ってきました。

先生からは「去年より成長しています。」
     「あいさつ、マナーが良かったです。」等の
良かった点と
     「きちんと話を聞いてすぐに返事ができるようにする。」
という、もう少し成長したい点のお話がありました。

つぎの取り組みに向けてみんなで成長していきましょう
画像1 画像1

4年社会見学 現地より

安井です。
4年生の焼却工場での社会科見学の様子をお伝えします。

工場内を回りながら職員の方のお話を聞いたり、シアターで環境問題に関するアニメを見ながらクイズを解いたりしました。

クレーンを使って、ごみを運ぶ様子を間近で見学させていただきました。子どもたちは、ごみの量とクレーンの大きさに驚いていました。

新しい発見に目を輝かせ、もっと知りたいと職員の方にたくさん質問していました。
しっかり見て、しっかり聞いて、しっかり学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

事務管理室より

キャッチ活動

音声