4月24日の給食「まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、キャベツの梅風味、ご飯、牛乳」 給食室では、クラス分の給食を配缶する時は、はかりではかっています。クラスの人数×1人分の量になります。 4月23日の給食「焼きとり、みそ汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」 西天満小学校では、給食室の炊飯器でご飯を炊いています。大阪市には、学校の給食室でご飯を炊いている学校と米飯業者がご飯を届けてくれる学校があります。 4月22日の給食「豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとピーマンのソテー、パンプキンパン、牛乳」 豚肉のデミグラスソースは、ワイン、塩、こしょう、オリーブ油で下味をつけた豚肉を焼き物機(オーブン)で焼き、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップを合わせたタレにからめてた洋風献立です。 4月19日の給食「ビビンバ、トック、いり黒豆、牛乳」 ビビンバは、韓国・朝鮮料理のひとつで、ナムルや肉、たまごなどの具をご飯の上にのせて、よく混ぜて食べる料理です。給食では、ひき肉、切り干しだいこん、きゅうりなどを使っています。 児童集会一年生もすこしずつ学校生活に慣れてきました。 本日は西天満小学校の伝統的な取組の一つ、たて割り班での活動でした。 6年生は、1年生のお世話をしながら班長としての役割もになっており、大活躍です。 5月にはたて割り班での全校遠足もあります。それに向けてがんばろう! |
|