明日は「全国学力・学習状況調査」が実施されます1時限目 国語(45分) 2時限目 算数(45分) その後、児童質問紙(20〜40分)をおこなう予定です。 ※今年度より調査時間が40分→45分に変更しています。 日頃の学習の成果が発揮できるよう、最後まであきらめず、しっかりと問題に取り組みましょう! 3年生!リコーダーが始まっています。三年生になると、初めて学習することが増えていきます。 理科 社会 習字 リコーダー 総合的な学習 などなど… リコーダーでは、タンギングの練習に力を入れています。 学校でも、宿題でも頑張っています!!!!! 3年生がプロフィールを書いていますよ。私たち三年生は、図画工作科の時間にプロフィール用紙を作りました。 クラス替えをして、新しいメンバーになったので「自分自身を詳しく紹介する」という目的でみんな一生懸命書いていました。 好きな教科、好きな遊び、一学期に頑張りたいこと……… 教室の後ろに掲示していますので、参観日の時にご覧ください。 実験!ものの燃えかたと空気の動き(6年生)6年生の理科の学習では、「ものが燃えるとき」について学習をしています。 今日は理科室で、ものが燃えるときに空気がどのように動いているのかを、ろうそくや線香を使って実験しました。 空気の通り道がある時や、ふたを閉めて通り道がなくなった時など、4つの状況を実験で確かめ、ちがいをノートにまとめました。 空気の入り口が下側、出口が上側にあると、ものが燃え続けることができるということがわかりました。 図書委員会 はじめての仕事(図書委員会)図書委員会の仕事として、図書室での過ごし方や図書室へ足を運んでもらえるようによびかけるポスターをクラスごとに作っています。 見やすい字や素敵な絵だけでなく、低学年の子でも読めるように読みがなも書いています。図書室や、学校に貼りだしていきますので、ぜひ見てみてくださいね。 |