〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

避難訓練(1)

「給食室から火災が発生」という設定で、避難訓練を行いました。
緊急時に、瞬時に安全なルートを選択し避難できるようにと、子どもたちだけでなく教職員も緊急放送が流れるまで火災発生場所を知りません。

画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の休み時間

外遊びをしたり、本を読んだり・・・と
10分休みも子ども達は有意義に過ごしています。

画像1 画像1

あいうえお〜1年生〜

あ・・・「あり」
い・・・「いし」
う・・・「うし」
口の形を意識して発音したり、文字数を手で打って確認したりしながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊の皆さんとの対面式

天候に関わらず、いつも子ども達が安全に登下校できるよう支えていただいています。
ありがとうございます。
今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科『漢字博士になろう』
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 見守り隊との対面式
避難訓練(火災)