TOP

宿泊オリエンテーションその4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウオークラリースター。
約300mの展望台までですが、カナリきつい登りです。

多くの生徒が戻って来ています

画像1 画像1
画像2 画像2
午後のプログラムのウォークラリーも予定の時間より早くポイントを回って戻って来ています。
3時15分〜30分の間に戻る予定でしたが、予定よりも1時間も早く戻ってくる班もありました。
新緑の貝塚の山を堪能していました。

ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後のプログラムウォークラリーに出発です。
各班で協力して、標高460mの展望台を目指して歩きます。途中、先生たちの待ち受けるポイントでゲームをこなして進みます。

宿泊オリエンテーションその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス写真の後、お弁当タイム!
この後班ごとにウオークラリーです。
その2の鳥の巣は燕の巣です。燕たちが大歓迎してくれました。

宿泊オリエンテーションその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中では、上手くクラスをまとめてくれる仲間が、しりとりや男女対抗でクイズ合戦など楽しみました。まとめてくれた人、ありがとうございます。
高速を降りると山の中へ、そして到着。
夜に室内オリンピックをする体育館で施設の方からの挨拶と、寝具の畳み方の指導がありました。さていよいよ、弁当を食べて活動班でウオークラリーです。お天気は大丈夫です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/27 【休日】
4/28 【休日】
4/29 【昭和の日】 螢雪会総会
4/30 【休日】
5/1 【即位の日】
5/2 【国民の休日】
5/3 【憲法記念日】