TOP

教え合い・学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生理科の授業では、ワークの時間を設けています。まず、自分で取り組む時間をとって、しっかり集中し静かに考えます。その後、班のみんなで相談する時間があり、教え合いが始まります。話し合うことで考えが深まりますね。

給食の時間 いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も美味しくいただきました。どのクラスも手が上がっていますね。先生たちも張り切って配膳しています。

1年道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半のグループ討議の様子です。

1年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『半分おとな 半分こども』という題材でした。礼儀作法を知っているが、恥ずかしい気持ちからうまく表現できない主人公を通して、自分のことを考えました。

4月生徒たちGoodスタート頑張ってます

画像1 画像1
4月も終わりに近づきました間もなく「令和」という新しい時代が始まります。真住中学校の生徒たちも朝もほとんど走ることなく、8時25分の予鈴で登校する生徒はほとんどいません。気持ちよくあいさつをして登校できています。本当に素晴らしいスタートを切っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 休日
5/1 天皇即位の日
5/2 国民の休日
5/3 憲法記念日

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより