私たちの目標  誠実  努力  忍耐

大阪市陸上競技フェスタ

5月2日にヤンマースタジアム長居で、大阪市陸上競技フェスタが開催され、住之江中学校陸上部もさまざまな競技で、日ごろの練習の成果を発揮していました。

トラックで頑張る選手たち、それを懸命に応援する仲間たちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部の練習

外は雨模様ですが、ゴールデンウィーク中も音楽室で活動に取り組んでいます。部活動指導員の先生にも来ていただいてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日からはゴールデンウィーク

今日は家庭訪問期間の最終日。週末で、ゴールデンウィークの前日ということもあり、1年生では各クラスの終学活で週の振り返りや、学年だよりが配られ、連休中の過ごし方や、宿題をしっかりやることについて先生からのお話がありました。

ゴールデンウィークという長い休みの間に勉強の仕方を忘れてしまわないように、計画的に勉強をして休み明けの学校が辛すぎるなどということがないようにしましょう。

長い休みの時には普段と違う時間の使い方ができるはずです。勉強に部活に遊びにと様々な計画を立てている人もいることでしょう。休み明けには、元気な姿で少し成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

ソフトボール部春季総合体育大会2次リーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日土曜日に西淀中学校にて、春季総合体育大会2次リーグがありました。

対西淀中学校戦では惜しくも敗退しました。

対本庄中学校戦では、11対4で快勝することができました。3次トーナメント進出です。

1年生 学級旗づくり 3日目

1年生は今日の放課後も学級旗作成に取り組みました。
三日目の今日はほとんどのクラスが完成させ、明日はほぼ片付けのみとなります。
どのクラスもかっこいい学級旗をリーダーの指揮のもと、協力して作れたようです。
細かいところにこだわるクラスや、色使いに工夫するクラス、筆をうまく使って多彩な表現を見せるクラスと非常にそれぞれのクラスでこだわって最後まで頑張っていました。
明日の片付けまでが学級旗づくりです。自分が学級旗づくりで使った教室を使う前より綺麗にして、しっかり最後まで取り組んで、終えるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31