対面式心のこもったプレゼントに1年生は大喜びでした。 宝物としていつまでも大切にしてくれることでしょう。 先生もノリノリの心温まる素敵な対面式になりました。 4月10日先生のピアノ伴奏に合わせ、「大きなくりの木の下で」「おつかいありさん」をふりつけを交えながら楽しく歌っていました。 5年生の国語科の学習では、詩「ぼくらのもの」を音読したり話し合ったり、視写したりしました。 詩からイメージしたものを一人一人が発想豊かに絵でも表現しました。 6年生は、1年間の目標を記した「自己紹介カード」を書きました。 趣味、特技、好きな教科、好きな食べ物、好きな色……。自分らしさが伝わる素敵なカードが完成しました。 6年組の仲間に送るメッセージも書いています。 新年度が始まりました新しい先生方が着任され、新しい1年生のお友だちが入学しました。 それぞれが進級し、みんな、ワクワクした気持ちです。 今日は1年生との対面式がありました。 みんなで素敵な北田辺小学校を作っていきたいと、決意を新たにしています。 保護者、地域の皆さま方にもご協力いただきますよう、お願いいたします。 学年目標発表!最高学年として、はじめの挨拶や着任式の挨拶など、立派に努めることができました。 学年の目標は「PRIDE」です。最高学年としての誇りをもって日々の生活を大切に積み重ねて欲しいと願っています。向上心をもっていろいろなことにチャレンジし、少しでもより良い自分にチェンジできたらいいなと思っています。 1年間どうぞよろしくお願いします。 4月9日給食献立初日のメニューは、 焼きそば、きゅうりの生姜づけ、黒糖パン、牛乳、のり |