TOP

4月8日 始業式・着任式です。  新学期スタート

新しい教職員を迎え、

新しい学年、新しい学級になり

一人一人が、いろいろな思いを持ちながら

新学期がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなさん、ごめんなさい。 平成30年度の運営に関する計画の最終評価を公開いたします。

画像1 画像1



きちんと評価し、学校協議会にも承認されたのですが、皆様への公開が滞っていました。まだかな、まだかな、と思っていらっしゃったみなさま、本当に申し訳ありませんでした。遅ればせながら、ここに公開いたします。



○ 最終評価 様式1−1学校運営の中期目標 1−2中期目標の達成に向けた年度目標
○ 最終評価 様式1−3 本年度の自己結果評価の総括
○ 最終評価 様式2(年度目標とその指標)「安心・安全な学校」
○ 最終評価 様式2 年度目標と指標(学力と体力)
○ 最終評価 様式3「学校関係者評価」 by学校協議会

桜の季節に1年生が入学してきました

うららかな春の陽射しの中、かわいい1年生、
61名が入学してきました。

新2年生も、緊張しながら、きちんとお迎えの演技をがんばりました。

さあ、いよいよ明日から新学期です。
画像1 画像1
画像2 画像2

そして6年生は、卒業していきました。

すでに中学校生活はスタートしています。

卒業生たち、がんばれ!!
画像1 画像1

ナミダ なみだ 涙  卒業を祝う会

まさに、涙の祝う会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 聴力検査2年
家庭訪問3
5/8 聴力検査1年
家庭訪問4
5/9 聴力検査5年
委員会活動
尿検査1日目
5/10 尿検査2日目
給食費口座振替日
聴力検査3年
春の遠足1・2年