学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

本日の給食5/8

画像1 画像1
ごはん
牛乳
豚肉のごまだれ焼き
五目汁
ひじきのいため煮 

画像2 画像2

授業のようす5/8

画像1 画像1
 

画像2 画像2

授業のようす5/8

家庭科の玉結びにチャレンジしていました。

これから何度も練習してできるようになるでしょう。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす5/8

英語の時間は、できるだけ英語だけで授業が進められています。

特に高学年では、C−NETと会話しながら楽しく英語にふれているようです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校区たんけん4

画像1 画像1
3年生が校区をたんけんしました。

校区図に書き込んだり、タブレット端末で写真を撮影したりして記録していました。

 

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31