3年修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は6時間目に体育館で修学旅行の取り組みを行いました。2日目でお世話になる農家での活動班に分かれて説明を行ったり、活動班の役割について説明を聞きました。よい準備をして修学旅行に臨んでほしいと思います。

2年校外学習に向けて

6時間目、2年生は、5月17日の校外学習に向けて、しおりを見て、もう一度持ち物やルートの確認をしました。また、各班で、公共の場でのマナーや目標をしおりに記入しました。昨日は班長がしおりの表紙を作成し、生徒が主体的に活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校生活再開

画像1 画像1 画像2 画像2
10連休が明け、全校集会で元気な姿を見ることができました。集会では認証式があり、前期のクラス役員を代表して各学年の学級代表に認証状が校長先生から渡されました。
また、校長先生から授業を大事にしようという話がありました。生徒指導の先生からはいじめについての話と更衣移行期間の説明がありました。

令和スタート

10連休があっという間に終わろうとしています。家族や友人または部活動等に充実した時間を過ごせましたでしょうか。休み中にあった課題は提出できる準備を済ませましたか。

いよいよ火曜日から学校生活が再開します。担任の先生やクラスのメンバーと学校生活を有意義に過ごしていきましょう。

火曜日は全校集会があります。少し早めの登校を心掛けてください。

泊行事に向けて

1・3年生は泊行事に向けて取り組みをそれぞれ行っています。

1年生は貝塚の一泊移住に向けて室内オリンピックのメンバー決めなどを行なってました。

3年生は修学旅行の取り組みを各クラスで行なっています。目的を持ってみんなで楽しんできてほしいと思います。

写真上:1年生
写真下:3年生


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 45分授業 心臓検診 専門委員会
5/9 45分授業 月の時間割
5/10 5限授業参観・6限学年懇談会・放課後PTA総会 ※クラブ再登校16時〜
5/13 生徒評議会