令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
学校探検4
学校探検3
1年 図工
2年 図工
2年 聴力検査
学校探検2
学校探検1
今朝の児童集会2
今朝の児童集会1
5年 図画工作
今日の給食
6年 体育
1年 図書の時間2
1年 図書の時間1
3年 図工
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 学習参観
国語科「漢字の読み方」について学習しました。漢字には音読みと訓読みがあります。どう違うのか、どんな意味があのかなどをいろいろな熟語を通して学びました。
3年 学習参観
国語辞典の使い方について学びました。本校では、2年生の時から積極的に国語辞典を使わせています。言葉を調べる時のきまりなどを確認しました。「言葉名人」誕生に期待しています。
2年 学習参観
国語科「風のゆうびんやさん」の学習です。言葉に着目し、そこから想像を働かせて読み取りました。
子ども読書週間
4月23日は、「子ども読書の日」です。そして5月12日までが「子ども読書週間」です。図書委員会では朝の読書タイムに低学年の教室を回って、読み聞かせをしました。1.2年生は、真剣に聞いています。
5年外国語
今日は2クラス合同での学習でした。
自分の好きなものや友だちの好きなものについて、ペアやグループでインタビューし合い、
楽しみながら学ぶようすがみられました。
日常的に英語に親しむ機会をもてるようにしていきたいですね。
11 / 34 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
106 | 昨日:91
今年度:2039
総数:478251
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/9
家庭訪問(1:30下校) 聴力検査2年
5/10
家庭訪問(1:30下校) 聴力検査1年 給食費口座振替日
5/13
いじめについて考える日 委員会活動 耳鼻科検診5・6年 キッズチャレンジ週間
5/14
校外学習6年(奈良公園) 耳鼻科検診1・2年 登校見守りDAY
5/15
校内子ども会・集団下校(14:30頃) 歯と口の健康教室6年
校内子ども会・集団下校(14:30頃) 歯と口の健康教室6年 PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
ほけんだより
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト