6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

6年生頑張ってます

今年の6年生は、社会を多田先生、理科を本山先生と学習を進めています。先生の話をしっかり聞いて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育

 運動場が狭くなり、体育の授業も工夫しています。サーキットトレーニングの場を設定し、子どもたちが楽しんでいろいろな運動ができるようにしました。
 また、時間内に子どもたち一人一人のペースに合わせて取り組めるようにしているのでそれぞれの目標をもってすることができます。
画像1 画像1

運動場で

 4月1日から校舎建て替え工事が本格的に始まり、4・6年生の教室、職員室・校長室などが仮設校舎に入りました。また、5年生は、北校舎に教室があるので、エレベーターの仮設階段を利用しています。
 運動場も狭くなり仮設校舎の南側の芝生付近と遊具のあるところだけになりました。
 でも、子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。芝生の上で寝転がっている子もいます。子どもたちが少しでも快適に過ごせるように運動場の使い方を工夫していきたいと思います。
画像1 画像1

対面式

 4月9日、対面式を行いました。
1年生は、2年生から6年生のお兄さんお姉さんとの顔合わせです。「よろしくお願いします」と大きな声でしっかりと言えました。
 2年生からは、あさがおの種をプレゼントしてもらいました。
「わからないことがあったら何でも聞いてね」と代表があいさつし、カウントダウンをし、みんなの気持ちが一つになってくすだまを割りました。
 1ねんせいのみなさん、これからみんなで楽しく過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 1年生

今日は、1年生にとって初めての授業でした。教室で担任の先生から学校での過ごし方について教えてもらいました。少しずつ学校に慣れていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
PTA・その他
5/10 家庭訪問
5/13 いじめについて考える日
5/14 遠足2(海遊館)・3年(長居公園) クラブ活動
5/15 遠足1年(天王寺動物園)5年(須磨離宮公園)
5/16 眼科検診(全学年)