☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

4年生 パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市環境局の方に来ていただいて、ごみの分別についての授業を行いました。
5時間目は実際にパッカー車に乗ってみたり、動かしたりさせてもらいました。作業着がペットボトルをリサイクルして作っていることや、重たい荷物を足に落としても大丈夫な「安全靴」があるこをを知って、子どもたちも驚いていました。
6時間目はごみの分別についての授業でした。3R(リデュース・リユース・リサイクル)についての話を真剣に聞いて、最後の〇×クイズでは多くの子どもが全問正解することができていました。

6年生 学習参観

図 工 「 え?名前で絵? 」 
画像1 画像1

5年生 学習参観

国 語 「 一つの言葉から 」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習参観

国 語 「 漢字辞典の使い方を知ろう 」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習参観

1 組 国 語 「 自分をしょうかいしよう 」

2 組 国 語 「 自分をしょうかいしよう 」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめについて考える日 委員会活動
5/14 耳鼻科検診(全) 心臓検診(1次)
5/16 遠足【1・2年】 C-NET【3〜6年】
5/17 遠足【3・4年】