1年 一泊移住保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜授業後の11時より、1年生保護者対象に一泊移住説明会を体育館で実施しました。スライドを使って学年主任より、目的・行き先・行程・持ち物などについて説明しました。一年の一泊移住は、昨年度の山から、今年度は海に変更になり、6月7日〜8日に和歌山県日高郡の「堺市立日高少年自然の家」で実施します。

土曜授業(2限 防災訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じく土曜授業の2限目、防災訓練を実施しました。教室で担任の先生から「みんなで備える防災」の冊子の説明を聞いている時に、地震発生の放送がありました。身を守る行動の後、グラウンドに集合しました。
 説明の聞いた後、次に津波が来ることを想定した避難訓練で、校舎の4階と体育館の屋上に避難しました。もう一度グラウンドに集合して、校長先生より講評があり、担当者から話を聞いて、防災訓練の土曜授業を終了しました。

土曜授業(1限 平常授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月11日(土)土曜授業を実施しました。1限目は、全クラスで平常授業があり、多くの教室では、担任の先生が教科の授業をしました。写真は2年生の理科の授業(実験)の様子です。約300名の保護者の参観がありました。参観していただいた保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。次回の土曜授業は、10月と12月に実施します。

土曜授業についてのお願い

 5月11日(土)土曜授業を行います。学校の安全管理のために、生徒の登校後は正門玄関を閉めております。受付を校舎南の通用門に用意いたしておりますので、そちらから入っていただきますよう、お願いします。

5月 全委員会・実行委員会

 5月9日(木)図書室において、19時より全委員会、20時より実行委員会を行いました。全委員会には約80名の保護者の皆様に出席していただき、各委員ごとに委員長と副委員長を決めていただきました。
 5月実行委員会では、PTA予算総会やPTA委員総会、市PTA役員・委員研修会などについて、連絡や話し合いをしました。次回「6月実行委員会」は6月6日(木)に実施します。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/11 土曜授業 授業参観
一泊移住保護者説明会
5/13 全校集会(いじめについて考える日)
3年公開授業(6限)
5/14 眼科検診(13:20〜)
5/15 3年学年集会
1年内科検診2(13:25〜)
5/16 2年学年集会
PTA予算総会
PTA委員総会
5/17 1年学年集会
体育大会係会議