PTA決算総会
午後3時よりPTA決算総会を開催したところ、保護者の皆様には多目的室いっぱいになるほどに出席していただきました。
PTA会長様より、議案や規約改正について提案があり、承認を得ました。また、会長様のPTAにかける熱い思い・考え方も聞かせていただきました。そして新役員の方からもご挨拶をいただきました。 保護者の皆様のPTAへのご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
3年生対象に全国学力・学習状況調査を行いました。
今年は国語・数学・英語の調査で、初めて英語が実施されました。 3限目に英語「聞くこと、読むこと、書くこと」調査を教室で行った後、4限目にはひとクラスずつ順にパソコン教室で、英語「話すこと」調査をしました。 初めの試みで戸惑いもあったようですが、ヘッドセットをつけてスピーキングを行い、音声データを取り込みました。 無事に終了しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼の楽しい給食
長池小学校で調理されたおかずが毎日運ばれてきます。ご飯(パン)や牛乳は直接業者さんから運ばれてきます。
配膳員さんが日々準備をしてくださり、給食当番が1階ピロティーに給食をとりに行きます。当番の人は衛生面に気をつけてエプロン、マスク、三角巾を必ずしています。 今日も楽しい給食を「いただきま〜す。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 春、まっただ中!
今週から幾分暖かさも増してきました。
始業式から2週間目に入り、生徒達も新しいクラスに慣れてきたようですが、1年生はまだまだ緊張しているようです。 日々の積み重ねで成長していく姿が楽しみです。 【写真】校内に咲く花 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最初の生徒集会
今年度初めて全校揃っての集会をピロティーで行いました。
新しい学級役員も決まり認証式を行いました。 校長先生からは「あいさつの大切さ」についての話がありました。 そして、新しく来られたC−NETの先生の紹介を行いました。 最後は生徒指導主事の先生から、本校の生徒達が受け継いでいる「1分前活動」についての話がありました。 新学期も2週間目に入りました。充実した毎日を過ごしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|