私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1年生体育大会学年練習

初夏の爽やかな風を感じながら、中学校生活初めての体育大会学年練習に臨みました。

入場行進では、体育委員を中心に、心を一つにしようと全力で取り組む姿が見られました。

体力も技量も、上級生にはかなわないかもしれませんが、元気いっぱいの1年生をアピールしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 一泊移住の係別及び班別会議

1年生は今日の六限目に係別会議と班別会議を行いました。

各係がそれぞれの教室で自分の役割を確認したあと、自分のクラスに戻って係別会議で聞いたことを班で報告し、班別会議で班の目標や、室内オリンピックの出場種目を決めました。

出場種目では自分が出たい種目と班のメンバーの出たい種目が被り、中々決められない班もあったようです。

本番にみんなが頑張れるように全員でしっかり話し合っていました。

画像1 画像1

2年生保育実習おもちゃ製作

六時間に、各クラスでおもちゃを作りました。
1組‥段ボール列車
2組‥バスケットボール、サッカー
3組‥お面、魚釣り
4組‥ボーリング
5組‥ワニワニパニック

来週の金曜日(17日)に行われる保育実習に向けて、着々と準備を進めています。どのクラスも学
級代表や班長が中心となり、作業を進めています。

小さな幼児に安全に楽しんでもらえるよう、工夫しながら、製作をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 朝読書

一年生はゴールデンウィーク明けから朝読書を再開しました。
まだまだ学校の朝読書用に貸し出された本を読んでいる人が多いようです。
自分のお気に入りの一冊を持って来ると、より充実した時間を過ごせるかもしれませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会の取組

3年生のマスゲームの練習です。昨日は男女に分かれて練習しました。明日は男女いっしょにする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31