今週はじめじめとした天候が続くようです。梅雨型熱中症対策のため、水筒を持たせていただきますようお願いいたします。
カテゴリ
TOP
緊急時のお知らせ
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
音楽教育・合唱部
PTA活動
地域関係
最新の更新
1年生 下校時刻!
カラスの巣
児童集会スタート!
家庭訪問、よろしくお願いします。
たてわり班編成
6年生と学校探検にいったよ
1年生と6年生の学校探検♪
児童集会 運営委員と委員長の紹介
6年生 社会見学6
6年生 社会見学5
6年生 社会見学4
6年生 社会見学3
6年生 社会見学2
6年生 社会見学1
2年生のお兄さんお姉さん
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
1年生 下校時刻!
5月13日(月)から1年生は5時間目まで学習があります。
それに伴って、下校時刻は、14:50頃下校になります。
よろしくお願いします。
カラスの巣
上の写真は、西関目公園にあるカラスの巣の写真です。
最近、登校中、児童がカラスにちょっかいをかけられるということがありました。
お昼に写真を撮りに行ったときには、周辺にはカラスはいませんでした。
朝の時間に活動が活発になり、巣に近寄るとカラスが攻撃的になるようです。
ご家庭でも声をかけていただけると幸いです。
区役所とも連携を取り、巣を駆除する方向で話しています。
児童集会スタート!
8:30からたてわり班で講堂に集まりました。
集会委員会の児童が中心となって、ゲーム集会を行いました。
ボールを回して合図が鳴った時にボールを持っていた児童がたてわり班のメンバーに自己紹介をするというゲームでした。
みんな笑顔でボールを回す姿が印象的でした♪
家庭訪問、よろしくお願いします。
本日から家庭訪問が始まります。
短い時間になりますが、よろしくお願いします。
子どもたちは、今日から学校に登校にしてきました!
いろいろな体験をして成長したように感じます。
たくさん話を聞かせてほしいです。
学級写真の申し込みは、明日の朝に写真屋さんが学校にきてくださるので、
申し込まれる方は、明日の朝、お願いします。
たてわり班編成
今日は、たてわり班編成がありました。
今年度、1〜6年生で活動するメンバーの顔合わせ会です。
6月にスマイルパークがあります。
たてわり班でお店を出します。
思い出に残る活動にしてほしいです♪
1 / 6 ページ
1
2
3
4
5
6
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
86 | 昨日:145
今年度:6747
総数:547350
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/16
PTA予算総会
5/17
春の遠足2・5年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
ナビマ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト