一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

1年宿泊オリエンテーション 22

次のお題は、離れたところにある絵を見に行き、その記憶を元に絵の中にいる動物を書きます。ただし、見に行ける人は班で一人だけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊オリエンテーション 21

細切れになった文章を並び替えて、元の文章を完成させます。みんな苦労していますが、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊オリエンテーション 20

夕食後のプログラムはチームビルディングです。グループで協力して問題を解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊オリエンテーション 19

夕食はおろしハンバーグと唐揚げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊オリエンテーション 18

クラス別のガイダンスが始まりました。
1組は体育館で集団行動、2組は中研修室で学校生活について、3組は大研修室で授業の受け方について、どれも4月当初に学習したことを再確認する学習です。
 3講座を30分ずつローテーションします。
 ガイダンスが終われば、夕食と入浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめについて考える日 内科検診(2年)
5/14 内科検診(2年)生徒専門委員会
5/15 耳鼻科検診(8:50〜) 生徒議会 56制服着こなしセミナー(1年)
5/16 5限まで
5/17 3年修学旅行事前指導(3年給食後下校)