「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

給食当番は大変です!!

 4月17日(水)、今日から1年生が自分たちで給食を教室まで運びました。重い食缶やスープの入った食缶があるので大変です。
 教室まで運ぶと6年生が待っていてくれて、配膳を手伝ってくれました!!
画像1 画像1

今日の給食(4/17)

マカロニグラタン
レタスののスープ
りんご(缶詰)
コッペパン・いちごジャム
牛乳
画像1 画像1

デジタル教科書とプロジェクター??

 4月17日(水)、1年生の国語の授業の様子です。あいさつについて学習していました。
 教科書の挿し絵を見ながら、こんな時はどんな声をかけるのかという問いに活発に答えていました。そして、発表は、デジタル教科書をプロジェクターで大きく映し出されたスクリーンの前でしました。子どもたちは、デジタル教科書やプロジェクター、書画カメラを使って学習していることを分かっているのでしょうか?子どもたちには、当たり前なのかもしれませんね!!
画像1 画像1

今日の給食(4/16)

鶏肉とジャガイモの煮物
厚揚げの醤油だれかけ
紅鮭そぼろ
ごはん
牛乳
画像1 画像1

どんな笑顔が撮れたかな??

 4月16日(火)、学級写真の撮影を行いました。1年生から順番に撮りましたが、撮る時間はだんだん短く、身体はだんだん大きくなっていきました。やっぱり、日々成長しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめについて考える日
手洗い・うがい週間(〜6/21)
5/14 スポーツテスト(50メートル走)
5/15 スポーツテスト(ソフトボール投げ)
5/16 緑のカーテン 三西クラブ
3・4年栄養指導
5/17 3年読み聞かせ 3年校区探検 C-NET3年5年6年 

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

お知らせプリント