4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

音楽 5年 (4月26日)

ビリーブの歌を歌いました。
高音部分の発声気をつけながら歌っていました。
みんなで、そろうととてもいい声になります。
これからが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4年 (4月26日)

角の大きさの学習をしました。
大きさとは何か、どういうことが大きいかを学習しました。
これからは、分度器を使って学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年 (4月26日)

漢字の学習をしています。
しっかり手本を見て書くことができました。
テストもよく頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 5年 (4月26日)

みんなで話し合いをしながら学習を深めていました。
それぞれの考え方や違いがあって当たり前。
違いを認め合って、協力して取り組み事の大切さを学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 6年 (4月26日)

今日も、中学校の英語の先生と、C−netの先生に教わっています。
英語のシャワーを浴びて、子どもたちは英語に慣れていきます。
また、ABCの書き方も学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 遠足6年
5/14 社会見学3年(東淀川図書館)
聴力検査(再)
委員会活動
5/15 遠足1・2年
5/16 内科検診3・5年
5/17 遠足4・5年