5月17日は土曜授業です。防災学習、引取訓練を行います。
TOP

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は委員会活動

あいさつ運動に清掃活動…
それぞれの委員会でみんながよりよい学校になるように考えてがんばっています。

ひとりひとりが意識して活動する
そんな委員会活動になるようにしていきます。


4年 環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
学校でパッカー車の体験学習、環境学習をしました。

ごみ収集の時の音を聞かせていただいたり、実際にパッカー車に乗らせていただいたり、ごみの分別や環境に関することなど、環境事業局の方のお話にしっかり耳を傾けていました。

いじめについて考える日

画像1 画像1
本日は「いじめについて考える日」

児童朝会での校長講話でも子どもたちにいじめについて話しました。
授業でも担任から話をしてみんなで「いじめ」について考えました。

「いじめをゆるさないなかまづくり」をめざしてこれからも指導していきます。

ご家庭でもこの機会に「いじめ」についてお話ししていただきたいと思います。

生活習慣を身につけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度は生活習慣を身につけることにも重点を置いて指導しています。

週末には上靴を持ち帰り洗おう

と、どのクラスでも声かけをしています。
昨年度は週末でもたくさん忘れられていた上靴も今週末は数えるほど…
クラスによっては全員がきちんと持ち帰っているクラスもありました。

ご家庭でも確認と声かけをしていただけるとありがたいです。

生野区タグラグビー大会参加者募集中

画像1 画像1
ラグビーワールドカップ開催を記念して、生野区では小学校対抗タグラグビー大会が開催されます。

試合は3,4年生大会と5,6年生大会があります。
本校でも現在参加選手を募集しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめについて考える日
委員会
4年環境学習
おはなしの会
5/14 3・4年遠足
PTA実行委員会(新旧引き継ぎ)
5/15 歯科検診1〜3年(8:50〜)
5/16 1・2年遠足
6年歯と口の健康教室
眼科検診3・4年(1:30〜)
5/17 5・6年遠足
C-NET
5/18 土曜授業(防災・引き取り訓練)
PTA決算予算総会・全委員会
いきいき運営委員会(全委員会後)
5/19 オリニウンドンフェ(北巽小)