おはなし会
13日(月)に、6年生対象に「おはなし会」がありました。
平野図書館の「おはなしたからばこ」の皆さんに、本の読み聞かせをしていただきました。 子どもたちは真剣に聞き入っていました。 今後、ほかの学年も順次行っていく予定です。 読んでいただいた本 ・みんがらばー!はしれはまかぜ ・3びきのかわいいオオカミ ・とべバッタ ・シバ犬のチャイ ・めがねやとどろぼう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめについて考える日
大阪市では、5月13日(月)を「いじめについて考える日」としています。
本校では今朝の全校朝会で、校長先生から「いじめ」とはどんなことか、「自分がされていやなことは絶対に人にはしないようにしよう」等のお話がありました。 玄関には「いじめをなくそう」と書かれたポスターを掲示し、いじめの根絶に向けて取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() [令和]が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長い連休明けで、子どもたちの体調を心配しましたが、元気に登校しています。 気候もいい時期になり、たくさんの花も咲いています。 これから、遠足など様々な行事が予定されていますので、ますます元気に、いろいろなことにチャレンジしていきましょう。 |
|