12月16日(月)〜20日(金)「個人懇談」 14時頃下校
TOP

いじめについて考える日

本日、5月13日を「いじめについて考える日」とし、「いじめを許さない、優しさと思いやりのあるステキな学級・学校づくり」に向けて取り組みました。

全校朝会での話の一部を紹介します。

みなさんは、新しい元号である「令和」の英訳を知っていますか?

英語では、「Beautiful Harmony」と表現し、直訳すると「美しい調和」となります。

「令」には、「美しい」や「清々しい」という意味があります。確かに、美しく清々しい音を奏でる「鈴」には「令」が使われていますね♪

「和」には、「平和」や「和やか」、「実る」という意味が込められているそうです。

手話で表すと、つぼみに例えた上を向けた指先をゆっくりと開いていきます。

優しさと思いやりの心をゆっくりと育てながら、仲よく協力して「令和」の意味にも込められた「美しい調和」のとれたステキな学校にしたいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 ークリーン北津守ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
汗ばむような陽気のもと、校区の公園をみんなで清掃しました!

北津守小学校区には、公園がたくさんあり、放課後や休日に子どもたちの遊ぶ姿をよく見かけます。

地域の方や保護者の方も一緒になって、8か所の公園のゴミをひろう予定でした!

…が、ゴミが少ない?
普段からみんなでキレイに使っているのと、定期的に地域の方が清掃してくれていることもあり、年々ステキな公園になっています。

子どもたちにとっても、地域・保護者の方にとっても、公園を利用するすべての方の憩いの場所であってほしいです♪

児童のみなさん、よくがんばったね(^^♪
地域・保護者の皆様、本当にありがとうございました!

学習園にて(1・2年生)

学習園に1・2年生の姿がありました!

1年生はアサガオの種、2年生はミニトマトの苗を植えるための土を自分のはちに入れていました。2年生が1年生のお手伝いをする場面も見られ、お兄さん、お姉さんぶりを発揮していましたwww(*´▽`*)

その後、2年生はサツマイモの苗を学習園に植えていました。

きれいなアサガオが咲くといいね♪
たくさんのミニトマトやサツマイモができますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

パッカー車体験授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軽快な音楽をひびかせて、北津守小学校にパッカー車がきました!

ごみは、大きく4種類に分別されています。
 1、普通ごみ
 2、資源ごみ
 3、容器包装プラスチック
 4、古紙・衣類

みなさん知っていました?回収するごみの種類によってパッカー車がならす音楽がちがうことを!

普通ごみの「♪小鳥の来る街」は有名ですね(^^♪
資源ごみは「♪あかとんぼ」、容器包装プラスチックは「♪草競馬」、そして古紙・衣類は「♪しゃぼん玉」だそうです。

実際にごみをパッカー車に入れたり、スタートボタンや緊急停止ボタンを押したりしました。緊急停止ボタンは3か所にあり、足でけって止めることもできるそうです。

スタートボタンはとてもかたくてしっかり押さなければいけないのに対して、停止ボタンは簡単に押せるようになっており、安全対策の工夫が見られました。

最後に粗大ごみのタンスがパッカー車に吸い込まれていく様子を見せてくれました。大きなタンスがあっという間にメリメリ、バキバキと音をたててつぶされながら吸い込まれていきました。

児童集会 〜転がしドッジボール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はい!ど〜も〜(^^♪」

芸人さんのように登場した集会委員さんたちの元気なかけ声から今日の児童集会が始まりました!

「今日の集会は、ニコニコ班(縦割り班)で転がしドッジボールをします。」

委員さんたちの説明と見本の後に、それぞれ班に別れてみんなで楽しみました♪
ボールをさわっていない友だちにパスをまわしたり、低学年の友だちには、少しゆっくり転がしてみたりと随所に思いやりや優しさが垣間見られるあたたかい集会活動でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

研究紀要H29

研究紀要28