校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

図画工作 3年生

絵の具の色合いを調整する学習です。
筆に含ませる水の量を変えて、お魚に色をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯・口の健康教室 6年生その4

歯ブラシで歯垢を落とすよう丁寧に磨きます。
歯ブラシは、歯茎に対してやや斜めに当て、細かく震える程度の振動を与えるとよいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯・口の健康教室 6年生その3

歯垢を目立たせる薬を歯に塗って、自分の歯の状態を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯・口の健康教室 6年生その2

歯茎の状態について、お話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯・口の健康教室 6年生その1

歯科衛生士さんによる出前講座です。
健康な歯茎と、歯周病の歯茎の写真を見比べています。
どんな点が違うか、近くの友だちと意見交換をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 遠足1・2年(元浜緑地)・尿検査2次
5/15 内科検診3年13:30〜・自動車文庫
5/16 遠足予備日5・6年
5/17 内科検診5・6年13:30〜
5/20 クラブ活動