3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
線対称の図形を学習しています。

今年度最初の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生が入って、初めての児童朝会です。
校長先生からは進級したことで新たにがんばって勉強や学校生活に取り組んでほしい。とお話がありました。
 後半には、前期代表委員に選出された児童が、一人ずつ意気込みを発表しました。

遠足 5、6年生 万博公園

画像1 画像1
民訴学博物館です

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サクラを季節ごとに観察していきます。まず、春のサクラの様子をかきました。

遠足 5、6年生 万博公園

画像1 画像1
いよいよお楽しみのお弁当タイムです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 遠足1・2年
5/15 耳鼻科健診1・2・6年
5/16 委員会活動・代表委員会 内科健診1・4年
5/17 内科健診3・6年 PTA総委員会
5/20 内科健診2・5年 一年生心臓健診 〜24日 きまりを守ろう週間