〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

学習の様子〜5年生〜

画像1 画像1
1組では、ゴールデンウイークに何をして過ごしたかを英語で友達と伝え合っています。
2組では、針に糸を通しています。これがなかなか難しい・・・
画像2 画像2

2年生〜図画工作科〜

はさみを使って・・・
「何ができるかな〜」と嬉しそうに活動しています(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生〜国語科〜

みんなでリズムよく音読しています。
学習の基本である【音読】
毎日、少しずつでも取り組めるようご家庭のご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6年生「春の遠足」

眼下に広がる景色を見て、子ども達は何を感じているのでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「春の遠足」

歴史を感じる街並みや歴史的建造物にふれ、時代をタイムスリップしているのではないでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 遠足(1・2年生)
ZOOM読み聞かせ
西淀川焼却工場見学(4年生)
歯科検診(3・4・6年生)
5/16 手芸教室(5年生)
5/17 内科検診(1・4年生)
5/18 学習参観(土曜授業)
親子ドッジ・引き渡し訓練
5/20 クラブ
5/21 遠足(3・4年生)
ZOOM読み聞かせ
内科検診(5年生)