4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

土曜授業 3年 (5月11日)

ドッジボールをしました。
はじめに体操をした後、試合をしました。
保護者の方にやさしく投げてもらう場面もありました。
とてもよい交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 4年 (5月11日)

借り人競争をしました。
箱の中のお題をとって、二人一組で行いました。保護者の方々の協力により、とてもうまくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 5年 (5月11日)

〇×クイズをしました。
いろいろなジャンルの問題だけでなく、先生にちなんだ問題もあり楽しく活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 6年 (5月11日)

新聞紙を使ってタワーを作りました。
やわらかい新聞紙を細く丸めて工夫して作っていました。
グループで協力できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 (5年) (5月10日)

発芽についての条件について考えました。
水、空気、栄養などを考えていました。
これから観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 内科検診3・5年
5/17 遠足4・5年
5/20 遠足(予)6年
いじめについて考える日
5/21 心臓検診1年
委員会活動(運動会)
5/22 遠足(予)1・2年