5月15日 3年修学旅行事前指導
5月15日(水)5・6時間目、3年生は耳鼻科検診を終えたのち、修学旅行に持っていく旅行用バッグを持って体育館に集合しました。
川西先生からの連絡の後、男女に分かれて荷物の確認を行いました。 確認を終えた荷物は、明日の朝、トラックに乗せ、空輸で沖縄に先送りします。 沖縄修学旅行まで、あと3日です。体調管理にも気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 インターンシップ保健体育科
5月15日(水)、今日から毎週水曜日、大阪成蹊大学教育学部の2回生、3名が本校でインターンシップを行います。2時間目、中等教育専攻保健体育教育コース在籍の笹野先生、2月にボランティアで来てくれていた都築先生に1年男子の体育の授業に参加してもらいました。
今日の授業はラジオ体操第1です。2人の先生からもアドバイスをもらいながら、細かいところまで意識してラジオ体操第1に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 インターンシップ英語科
5月15日(水)、今日から毎週水曜日、大阪成蹊大学教育学部の2回生、3名が本校でインターンシップを行います。1時間目、中等教育専攻英語教育コース在籍の末吉先生に1年3組の英語の授業に参加してもらいました。
自己紹介のあと、英語の授業が始まりました。 C−NETのニッキー先生に自己紹介のスピーチを行うという内容の授業です。順番に一人ひとりスピーチを行い、末吉先生にはニッキー先生と一緒にジャッジに加わってもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 1年学年集会
5月15日(水)、1年生は朝の学年集会を行いました。
角田先生の指揮で集合、整列し、委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。 始めに1年委員長会で話し合われた学年の反省と反省にもとづく今週の学年目標について報告がありました。 最後に、西村先生から教室内の整理整頓、休み時間中の過ごし方にかかわっての周りへの気配りやマナーについて話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 登校風景
5月15日(水)、朝の登校の様子です。
3年生は修学旅行の事前指導、持ち物点検のため、旅行用バッグを持って登校です。 今日から毎週水曜日、大阪成蹊大学教育学部の2回生、3名が本校でインターンシップを行います。初日、朝の登校指導から教育現場の実践体験です。インターンシップでは、授業の観察やサポート、様々な教育活動に参加し、経験することで、将来、教師になるための学習をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|