今日の給食

画像1 画像1
 【ごはん・鶏肉のてり焼き・じゃがいもとあつあげの煮物・ごまかかいため】
 
 ごまかかいためは、旬のたけのこを使用した春らしい一品です。

 月曜日から茨田小学校に来ました!茨田小学校では、給食をとりに来る時に、学年と名前を言って「いただきます!」と挨拶をします。食器や食缶を返す時も、学年と名前を言って「ごちそうさまでした!」と挨拶をします。どの学年も、いつも大きな声で挨拶をしてくれて、元気いっぱいです!!
 今日の一番おいしかったものは?と聞くと、ほとんどの子が「肉!!」とわかりやすい言葉で伝えてくれました。
 
 これから、茨田小学校のみなさんと楽しく給食時間や授業の時間を過ごせたらなと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

耳鼻科検診

5月17日、1・5・6年生の耳鼻科検診がありました。治療の必要な場合は、プール水泳が始まるまでに直しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年遠足

待ちに待ったお弁当の時間。おうちの方に感謝しながら、おいしくいただきました。
 帰りはJRの駅員さんの配慮で出発までの約10分。誰も乗っていない電車に茨田小学校だけ乗せていただきました。クーラーの効いた車内でゆっくり休憩しました。
画像1 画像1

3・4年遠足

画像1 画像1
深北緑地内の遊具がたくさんある場所で遊びました。

1・2年 春の遠足  深北緑地

画像1 画像1
学校から鴻池新田駅まで歩いて、JRに乗って四条畷駅へ移動。静かに電車に乗って友だちと一緒に興味深々、景色を眺めていました。四条畷駅から公園へ歩いて移動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31