TOP

給食の時間 丁寧に洗いましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の準備前にはみんな手を洗います。石鹸で手をすみずみまで洗ったあと、消毒液をシュっとかけます。おいしくご飯をいただくために、丁寧に手を洗いましょう。

2年生教え合い学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の理科の授業での様子です。グループで教え合い・学び合っている様子です。

3年生の集会とグループ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の学年集会は、学級代表の掛け声で整列し厳粛な雰囲気でスタートしました。また、理科のグループ学習の一コマです

世界の気候は?

画像1 画像1
社会の授業の様子です。
世界の気候は、気温と降水量の違いから、さまざまな区分ができます。標高差による自然環境や、そこで暮らす人々の生活を考えることは、他の教科にも繋がっていきますね。

教え合い・学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生理科の授業では、ワークの時間を設けています。まず、自分で取り組む時間をとって、しっかり集中し静かに考えます。その後、班のみんなで相談する時間があり、教え合いが始まります。話し合うことで考えが深まりますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 1年健康観察 出前授業(清江小)
5/18 土曜授業 高校出前授業(3年)
5/20 修学旅行事前指導
5/21 3年修学旅行
5/22 3年修学旅行 綱引き予選(2年)
5/23 3年修学旅行

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

PTA実行委員会