5月17日(金)の給食
今日の給食は、ごはん 牛乳 牛肉と大豆のカレーライス レタスとコーンのサラダ ヨーグルトです。
レタスは一年を通じて栽培されています。涼しくて、かわいた気候で育ちやすいので、季節ごとに産地が変わります。 春は茨城県と長野県、夏と秋は長野県と群馬県、冬は茨城県と長崎県から多く出荷されています。レタスとコーンのサラダにはりんご酢が入っていて、フルーティな酸味がよく、おいしかったです。 3.4年春の遠足 in 海遊館・天保山公園
本日、3,4年で遠足に行きました。
天候にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。 子どもたちは目の前に出てくるたくさんの海の生き物に大興奮でした。 どの生き物が一番気に入ったのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飼育栽培委員会![]() ![]() ![]() ![]() 委員のみんなでしっかりお世話をして、大きく育ってほしいです。 クリンクリンデー
今日はクリンクリンデーといって、みんなで出来島小学校をきれいにする日でした。
暑い中、ハローグループで協力して、たくさんのゴミや草木などを集めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(木)の給食![]() ![]() じゃがいものミートグラタンにはたっぷりじゃがいもが入っていました。じゃがいもは体の中で、おもにエネルギーのもとになる、黄色の食べ物です。炭水化物が最も多く、ほかにビタミンCや、カリウムなどが含まれます。特に、ビタミンCは、みかんと同じぐらいたくさん含まれています。牛ひき肉と豚挽き肉もたっぷり入っていて、トマト風味もよく、子ども好みの味付けでおいしかったです。 |
|