リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、リコーダーを購入したヒカリ楽器さんに講習会をしていただきました。
リコーダーを上手に吹くための3つのコツ「息の吹き方 舌の使い方 指の使い方」について教えていただきました。
また大小様々な大きさのリコーダーを見せていただき、子どもたちは音色の高さの違いについて気づくことができました。

1年 対面式がありました!

画像1 画像1
キラキラ笑顔で入学式を迎えた1年生、今日で入学してからちょうど1週間でした。
毎日、子どもたちは楽しく一生懸命に、1つ1つの学習に取り組み、楽しい学校生活を送っています。
今日は1年生と2年生から6年生との出会いの式である、対面式がありました。
たくさんの上級生の前でピンとかっこよく立っている1年生。
児童会から歓迎の言葉を贈ってもらい、休み時間に使うボールのプレゼントを受け取りました。

また、1つ子どもたちは成長しました!
がんばれ!がんばれ!1年生!

4月11日の給食

画像1 画像1
 牛ひき肉と豚ひき肉を甘辛くいためたそぼろときゅうり、にんじん、
切り干しだいこんを使ったナムルとごはんを混ぜ合わせて食べるビビン
バです。
 トック(おもち)を使ったスープと炒った黒豆です。


  ≪こんだて≫
  ・ビビンバ
  ・トック
  ・いり黒豆
  ・牛乳

4月10日の給食

画像1 画像1
 豚肉、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじんを使った焼きそば
です。食べるときにきざみのりをかけます。
 きゅうりの和え物でしょうがをきかせたたれで和えました。


  ≪こんだて≫
  
  ・焼きそば
  ・きゅうりのしょうがづけ
  ・1/2黒糖パン
  ・牛乳 

4月9日の給食

画像1 画像1
  平成31年度が始まりました。

  9日から給食も始まっています。今年度もよろしくお願いします。

  初日は、入学・進級をお祝いする献立です。
 
  牛肉を使ったカレーライスで、カツをつけています。

  ミックスフルーツと白玉だんごを使ったデザートです。

  1年生のみなさんも、「おいしい」としっかり食べてくれました。

  ≪こんだて≫

  ・カツカレーライス
  ・フルーツ白玉
  ・牛乳


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 遠足2年「キッズプラザ」
5/22 耳鼻科検診
5/23 遠足1年「天王寺動物園」
5/24 心臓検診1年
児童日口座振替日
長吉出戸小学校