明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

4月25日 1,2年遠足 その5

子どもたちは汗びっしょりになって遊んでいました。

今日の遠足では、いっぱいほめることがありましたが、主に3つありました。
1つ目は、行きも帰りもメトロの車内はとても静かでした。(乗客の方お二人にほめていただきました。)
2つ目は長い距離も歩きましたが、1年生も2年生もとてもがんばっていました。
3つ目は、先生のお話をよく聞いて行動していたことです。

子ども達がとてもしっかり活動できた遠足でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 大フィルワークショップ その1

大阪フィルハーモニー交響楽団の演奏家3名とスタッフの方をお招きして、ミニコンサート、ワークショップを本校で開催しました。
西成区役所の事業の一つで、西成区を拠点とする大阪フィルハーモニー交響楽団の地域貢献活動です。まず2時間目に1年、2年、3年のコンサートがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 大フィルワークショップ その2

ビオラ(バイオリンを少し大きくしたような弦楽器)、ファゴット(木管楽器)、ピアノでとても素敵な演奏を聞かせていただきました。
「となりのトトロ」では、子どもたちが一緒に楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 大フィルワークショップ その3

3時間目は、高学年のワークショップでした。ビオラは、松の木、カエデの木、黒檀(こくたん)で作られていて、音がよく響く箱になっていて、音が出て来るすき間が作られているそうです。ファゴットはカエデの木で作られているそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 大フィルワークショップ その4

 質問の時間では、「どうして今の楽器をすることになったのですか?」
「左手でビオラの弦を抑えていたのはどうしてですか?」「演奏中に何か調節していたようですが?」など興味深い質問がありました。
 演奏者の「はじめはあまりやりたくなかったけど、だんだん良さがわかって好きになった。」というお話が印象的でした。
 大フィルの皆様、西成区役所の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 3年社会見学「あべのハルカス」(弁当不要)
5/23 スポーツテスト
5/24 内科検診(4〜6年)