4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

耳鼻科検診 (4月24日)

今日は、1・2年生の耳鼻科検診でした。
先生の言われることをしっかり聞いていまいた。
検診結果は、お医者様の指示があった児童には、後日お知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6年 (4月24日)

空気を燃やすと、どうなるか。
という実験をしました。
二酸化炭素濃度を、機体検知管で測ったり、ろうそくを燃やし続けるとどうなるかという実験をしました。
しっかり協力して取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食参観 1年 (4月19日)

6年生が運んでくれた食器やおかずを自分たちで配膳しました。
片づけは、自分たちで行います。
徐々に手際よくなってきています。
食べる量も増えてきています。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールBクラブ (4月23日)

全員で20名のクラブです。
今日は、これからの活動について話し合いました。
サッカーや、キックベースを中心に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボールAクラブ (4月23日)

全員で10名のクラブです。
今日はドッジボールをしました。
しっかり投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 遠足(予)6年
いじめについて考える日
5/21 心臓検診1年
委員会活動(運動会)
5/22 遠足(予)1・2年
5/23 内科検診4・6年
遠足3年
校庭キャッチボール
5/24 遠足(予)4・5年