4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

給食風景 (4月16日)

今日の給食メニューは、
 ・焼き鳥
 ・みそ汁
 ・もやしのゆずのかあえ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は、
5年生の様子です。
みそ汁にはたくさんの具材が入っていてとても美味しかったです。
今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 3年 (4月16日)

今日から、英語の学習を始めました。
はじめに一年間使う名札をもらって、わくわくしていました。
そのあと、いろんな言葉を話していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語 4年 (4月16日)

今日は、読解を始めました。
一度音読した後、形式段落に番号をつけていきました。
みんなで確認しながら授業を進めていきました。
これから、段落に沿って学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康教室 6年 (4月16日)

今日は、歯と口の健康教室でした。
大阪市教育委員会から歯科衛生士の先生に来ていただき、学習しました。
虫歯になるのも、歯周病になるのも、思考が関係していることがわかりました。
歯磨きの大切さを学習した1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 1年 (4月16日)

はじめての発育測定でした。
保健の先生の言うことをしっかり聞いていました。
身長・体重をしっかり測ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 遠足(予)6年
いじめについて考える日
5/21 心臓検診1年
委員会活動(運動会)
5/22 遠足(予)1・2年
5/23 内科検診4・6年
遠足3年
校庭キャッチボール
5/24 遠足(予)4・5年