井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5/16 3年 技術の授業

 パソコン室で調べ学習をしています。
 インターネットの検索機能をうまく使う学習です。
 「チャーハンと焼き飯の違い」など調べると楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 1年 英語の授業

 上:単語の練習をしています。黙々とやってました。
 下:先生の発音を聞いて「O」と「P」の違いを確かめています。
   ヒントの絵がちょっとシュールでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 1年 国語の授業

 スピーチ大会をしていました。
 人前で「話す」学習です。
 テーマは「私が大切にしているもの」です。
 大切にしているものとそれにまつわるエピソードをクラス全員に語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 1年 理科の授業

 植物の学習をしています。
 植物の根についている「根毛」の説明から「毛根」の話になり、最後は先生の家族の話となりました。
 「風が吹けば桶(おけ)屋が儲(もう)かる」のパターンです。
 
画像1 画像1

5/16 2年 音楽の授業

 女子がアルトとソプラノのパートに分かれて歌の練習です。
 男子は歌詞を覚えています。
 曲は昭和の名曲「翼をください」です。
 男子も加わったら3部合唱になります。
 早く聞きたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31