学校たんけん12年その3
説明が済んだら、チェックカードにシールを貼ります。
この「学校たんけん」で、1年生は、学校の施設のことをたくさん知れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校たんけん12年その2
移動開始。
施設の前には、2年生が作った説明カードが掲示されています。 それを基に、2年生が説明してくれます。 しっかり説明できたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校たんけん12年その1(2年生)
2年生が1年生に学校のいろいろな施設について教える学校たんけんです。
まずは1年生との顔合わせのため、講堂へ移動します。 教室を出て、廊下で整列!とても静かに並べていたので、担任の先生に褒めてもらえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学校6
本日の給食は、【ごはん、牛乳、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮】です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学校5
5年生がインゲン豆の種を観察しています。
この後観察を続け、発芽に必要な条件について調べます。 ![]() ![]() |
|