校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

今日の学校4

聴力検査をしています。
ヘッドホンのようなものを耳に当て、音が聞こえたら手をあげて知らせます。
測定中は静かにしないといけないので、待つ方も緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学校3

こちらは6年生の音楽です。
松任谷由実さんの「春よ、来い」をリコーダーで演奏していました。
テンポに気を付けて、上手に吹けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学校2

6年生 歴史新聞づくり
遠足で見学したことや、パソコンで調べたことを基に新聞作りをしています。
新聞に使えそうな写真を選んだり、メモを確認したりしています。先生が用意した資料も参考にしています。
画像1 画像1

今日の学校1

昨日に引き続き、1年生が数の学習をしていました。
先生が出した数字カードを見て、同じ数を表すドットカード(〇の書かれたカード)を素早く探します。
画像1 画像1

家庭訪問

5月7日から10日までは、家庭訪問期間です。
先生たちが元気に出発しました。
有意義な時間となりますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 クラブ活動
5/21 遠足予備日3・4年
5/22 PTA予算総会・全委員会
5/23 遠足予備日1・2年