令和7年度最初の学習参観・学級懇談会は4月22日(火)です。参観後、6年生の修学旅行保護者説明会、5年生の自然体験学習保護者説明会もおこないます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
地区別こども会
4年生―学級会
5月20日(月曜)の給食
6年生―社会科の学習
3年生―体育の学習その2
3年生―体育の学習
1年生―学級活動について
1年生―こくごの学習
5月20日(月曜)全校朝会―その2
5月20日(月曜)全校朝会
今日から学生ボランティアの遠藤凪紗(えんどう なぎさ)先生が来られます。
5月17日(金曜)の給食
6年生―算数の学習その3
6年生―算数の学習その2
6年生―算数の学習
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生―理科の学習その2
校内の植物と虫をルーペを使って、詳しく調べていました。
3年生―理科の学習
3時間目、3年生が理科の学習をしていました。校内で採集した植物を調べていました。
6年生―学級活動の時間
2時間目、6年生が講堂でドッチボールをしていました。
教室で笑顔あふれる学級にしようと、話しあったようです。
1年生―道徳の学習その2
1年生―道徳の学習
4月24日(木曜)1時間目、1年生が道徳の学習をしていました。
「ちいきのひとたちがじぶんたちを守ってくれている」ことや「じぶんたちのために、給食をつくってくれているひと」に対して、「ありがとうございます」という感謝の気持ちについて、話しあっていました。
20 / 39 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
80 | 昨日:84
今年度:314
総数:118505
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会 大阪市教育センター
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
生活指導
東小橋安全マップ
携帯サイト