3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

初めての体育(1年)

4月16日(火)1年生は、小学校に入学して初めて運動場で体育をしました。体操服に着替え赤白帽をかぶり、遊具で活動しました。すべり台やのぼり棒、ろくぼくなど、楽しい遊具がたくさんありました。順番を守って、仲よく遊べました。
これから、休み時間になるごとに、遊具で力いっぱい遊ぶ1年生の姿が見られると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地区子ども会、集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日(月)5時限目に地区子ども会がありました。登校班で集まり、集合場所や通学路の確認をしました。また、班長中心に班の仲間づくりをしました。終わったら、集団下校で帰りました。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日(月)ケルビン先生にお越しいただき、5、6年生に英語の授業をしていただきました。5年生は初めての授業なので、先生の母国、フィリピンの国旗や果物について習いました。後半は、自分の名前をアルファベットで書く練習をしました。英語にどんどん慣れ親しんでほしいです。

第1回委員会活動

委員会活動は5年生以上が参加します。

学校をよくするために、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

4月9日(火)対面式がありました。新しく入学してきた1年生44名が2年生から6年生と顔合わせをしました。1年生は、6年生と手をつなぎながら優しく運動場へ連れられました。2年生から歓迎のメダルを首にかけられ、元気な声で「よろしくお願いします」とあいさつしました。早く長吉南小学校に慣れて、楽しい学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 6年歯と口の健康教室 1年心臓検診 体力テスト(〜31日)
5/21 1年遠足
5/22 クラブ
5/23 耳鼻科検診(9:00〜)
5/24 3・4年C-NET